メナジェリー・ブラス・クインテット

音楽劇場主催
託児サービス
開催日
2025年10月12日(日)
開催場所
演劇ホール
開催時間
開場13:30 / 開演14:00

日本の若きトッププレイヤーたちで結成された「メナジェリー・ブラス・クインテット」。金管楽器のプレイヤーにとって登竜門とされている『第10回チェジュ国際金管打楽器コンクール』(韓国) 金管五重奏部門第1位の実力派アンサンブル!一流奏者の卓越したテクニックと洗練された音楽性をお聞き逃しなく。

出演者

鶴田 麻記(トランペット)

北海道釧路市出身。 2017 年に東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。卒業時、同声会賞受賞。これまでにトランペットを松田次史、栃本浩規、菊本和昭、佐藤友紀、古田俊博の各氏に師事。 第 84 回日本音楽コンクール第 2 位、第 33 回日本管打楽器コンクール第 2位、第 16 回東京音楽コンクール第 3 位、プラハの春国際コンクール 2016 にて奨励賞など国内外のコンクールでの入賞を重ねる。 2023 年 東京オペラシティリサイタルシリーズ『B→ C』へ出演。 2017 年から 札幌交響楽団副首席トランペット奏者を務めたのち、東京へ活動の拠点を移す。コンサートイマジン所属アーティスト。タクティカートオーケストラ首席奏者。

重井 吉彦(トランペット)

鹿児島市出身。東京藝術大学器楽科を卒業。第85回読売新聞社主催新人演奏会に出演Menagerie Brass Quintetのメンバーとして第10回チェジュ国際金管楽器コンクール金管五重奏部門第1位を受賞。同金管五重奏団でNHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に出演。これまでにトランペットを堂園和也、杉木峯夫、佐藤友紀、古田俊博、栃本浩規の各氏に師事。東京フィルハーモニー交響楽団を経て2022年より読売日本交響楽団トランペット奏者。また、ぱんだウインドオーケストラ、Menagerie BrassQuintet、Brass  Ensemble ZERO Tokyo、BRAVI TROMBE!!のメンバーとしても活動している。

鈴木 優((ホルン)

群馬県出身。東京藝術大学卒業。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅩⅠに参加。2014年ヤマハ新人演奏会に出演。Menagerie Brass Quintetのメンバーとして第10回チェジュ国際金管楽器コンクール金管五重奏部門第1位を受賞。これまでにホルンを高橋臣宜、守山光三、日高剛、西條貴人、伴野涼介、五十畑勉の各氏に師事。山野楽器ウィンドクルー音楽教室講師。藝大フィルハーモニア管弦楽団、東京交響楽団団員を経て現在、東京都交響楽団団員。Japan National Orchestraコアメンバー。

髙瀨 新太郎(トロンボーン)

東京都出身。埼玉栄高等学校を経て、東京藝術大学卒業。トロンボーンを黒金寛行、栗田雅勝、古賀慎治、石川浩の各氏に師事。第35回日本管打楽器コンクール第2位。第16回東京音楽コンクール金管部門第2位。メナジェリーブラスクインテットのメンバーとして第10回済州ブラスコンペティション金管五重奏部門第1位、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演等。映画やドラマ、アニメ等の劇伴レコーディングなどスタジオワークの他、委嘱新作の初演を含むリサイタルを開催するなど、ソロでの活動も意欲的に行う。神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員(1、2番奏者)を経て、東京都交響楽団首席トロンボーン奏者。ズーラシアンブラスお友達プレイヤー。

田村 優弥(テューバ)

栃木県宇都宮市出身。 東京藝術大学音楽学部を卒業、2016年に同大学大学院修士課程を修了。これまでに チューバを池田幸広、 稲川榮一、 多戸幾久三の各氏に師事。第20回コンセール・マロニエ21金管部門第1位。 第33回日本管打楽器コンクールチューバ部門入選。 第7回 秋吉台音楽コンクールチューバ部門入選。 またMenagerie Brass Quintet のメンバーとして2015年第10回チェジュ国際金 管楽器コンクール (韓国) 金管五重奏部門第1位を受賞。映画やドラマ、アニメなどのレコーディング、幅広い演奏活動の経験を元に音楽教育の分野でも積極的に活動している。Menagerie Brass Quintet、Ueno Bass Clef、Philharmonia Brass Quintet各メンバー。

ブラスクリニック
コンサート前日にメンバーを講師に迎え、クリニックを開催いたします!クリニックでは楽器ごとにグループレッスンを行い、基礎練習から演奏の極意まで!?を伝授いたします♪日頃の演奏をもっと充実させたい方、お気軽にお申込みください。

○日   時 2025年10月11日(土)13:00~15:00
○会   場 メディキット県民文化センター 地下練習室 ほか
○開講クラス トランペット・トロンボーン・ホルン・テューバ(ユーフォニアムを含む)・アンサンブル(2団体限定!2名以上にてお申込みください。)
○講   師 鶴田 麻記・重井 吉彦(トランペット)/鈴木 優((ホルン)/安井 貴大(トロンボーン)/田村 優弥(テューバ)
○対   象 金管楽器の演奏経験2年以上(中学生~一般まで)
○受 講 料 1人:1,000円
○定   員 各クラス15名程度 ※応募者多数の場合は、抽選を行います
○お申し込みについて
こちらからお申込みください。
○応募締め切り:2025年8月10日(日)~9月10日(水)必着
※選考結果は、9月中旬に応募者全員にお知らせします。
※各クラスとも、課題が設定される場合がございます。その際には事前に楽譜等を郵送いたします。

チケット料金[全席自由]
一 般 2,000円(1,800円)
U25割 1,000円 ※鑑賞時25歳以下
( )内はくれっしぇんど倶楽部会員価格

※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※車椅子席・介助席は、メディキット県民文化センターチケットセンターのみの取り扱いとなります。
※当日券が出る場合は500円増となります(ただしU25割を除く)。 当日券が出る場合、販売は当日の午前10時から窓口・電話 で行います。
※U25割は、年齢の確認ができる身分証の提示をお願いする場合があります。
※割引サービスの詳細はこちらをご覧ください。

チケット発売日

一斉発売:8月10日(日)

〇チケット取扱い

・メディキット県民文化センターチケットセンター 0985-28-7766
[窓口・電話] 午前10時~午後6時00分 月曜休館 ※月曜が祝日の場合は翌平日休館
[WEB] 劇場ホームページで24時間予約・購入できます。

チケット予約・購入はこちら

その他の公演情報を見る

演劇・ダンス劇場主催

’25みやざきの舞台芸術シリーズⅠ 劇団ゼロQ 第33回公演『八木助産院の食卓』

イベントホール
音楽劇場主催

【キャンセル待ち受付終了】徳永二男「音楽の贈り物」

アイザックスターンホール
演劇・ダンス劇場主催

’25みやざきの舞台芸術シリーズⅠ 劇団ゼロQ 第33回公演『八木助産院の食卓』

イベントホール
音楽劇場主催

パイプオルガン見学・体験会「オルガンふしぎ発見!」

アイザックスターンホール