
基本形(ホリゾント)
舞台の背景に⾊を付けた演出が可能になる照明設備です。
客席数 | 1,112席(オーケストラピット及び反響板使⽤時974席) |
---|---|
舞台面積 | 848平方メートル |
舞台主舞台 | 377平方メートル |
舞台上手 | 217平方メートル |
舞台下手 | 254平方メートル |
舞台間口 | 14.0〜18.0メートル(ポータル可変) |
舞台高さ | 6.0〜9.0メートル(ポータル可変) |
舞台奥行 | 18.0メートル |
舞台すのこ高さ | 24.3メートル |
舞台設備 | 脇花道、オーケストラ迫り、⼩迫り、吊り物 バトン(20本) |
残響時間 | 約1.4秒(反響板使⽤時約1.6秒) |
楽屋 | 8室(標準6、個室2) |
付属設備 | ホワイエ(ビュッフェ付設) |
座席図の番号●●をクリックすると画像が変わります。
座席図の番号●●をタップすると画像を表示します。
※●は通常時、●は反響板使用時の画像です
舞台の背景に⾊を付けた演出が可能になる照明設備です。
舞台背景を⿊⼀⾊にする舞台装置です。
引き締まった印象の舞台になります。
宮崎県出⾝の前衛画家、瑛九⽒の作品「⽥園B」の⼀部を再現したものとなっております。
反響板設置時およびオーケストラピット使用時は、赤枠部分の客席は格納されます。
反響板を設置することにより、室内楽などの演奏にもご利⽤いただけます。
客席⾯よりも⼀段低くした状態でオーケストラが演奏を⾏える設備を備えています。オペラやミュージカル、バレエ等の催事に適しています。
⽇本舞踊、歌舞伎公演にも対応できるよう、舞台の左右に突出したステージを備えています。
舞台裏に⼀直線に配置し、利⽤者の利便性、機能性を考慮しています。
また、全室にモニターテレビを配置し、舞台の進⾏状況が確認できます。
番号 | 仕様 | 広さ | 設備 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
![]() |
標準 | 約46㎡ |
大テーブル(1)・背付きイス(8)・丸イス(6)・クローゼット(4)・姿見(壁付け1) 化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・洗面台・コインロッカー・ハンガーラック |
ひと部屋につなげることができます |
![]() |
標準 | 約33㎡ |
大テーブル(1)・背付きイス(8)・丸イス(6)・クローゼット(2)・姿見(壁付け1) 化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・洗面台・コインロッカー・ハンガーラック |
|
![]() |
標準 | 約36㎡ |
大テーブル(1)・背付きイス(8)・丸イス(6)・クローゼット(2)・姿見(壁付け1) 化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・洗面台・コインロッカー・ハンガーラック |
ひと部屋につなげることができます |
![]() |
標準 | 約33㎡ |
大テーブル(1)・背付きイス(8)・丸イス(6)・クローゼット(2)・姿見(壁付け1) 化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・洗面台・コインロッカー・ハンガーラック |
|
![]() |
個室 | 約15㎡ |
応接セット・クローゼット(1)・姿見(壁付け1)・化粧台/化粧鏡(1人用) 洗面台・シャワー・トイレ |
- |
![]() |
和室 | 約15㎡ |
小テーブル(1)・クローゼット(1)・化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・5畳 洗面台 |
- |
![]() |
標準 | 約33㎡ |
大テーブル(1)・背付きイス(6)・丸イス(6)・クローゼット(2)・姿見(壁付け1) 化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・洗面台・コインロッカー・ハンガーラック |
- |
![]() |
標準 | 約33㎡ |
大テーブル(1)・背付きイス(6)・丸イス(6)・クローゼット(2)・姿見(壁付け1) 化粧台/化粧鏡(奥壁1面)・洗面台・コインロッカー・ハンガーラック |
- |
入場料区分 | 日区分 | 利用区分 | 9:00〜12:00 | 13:00〜17:00 | 18:00〜22:00 | 9:00〜22:00 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |||
0〜1,000 | 平日 | A | 32,800 | 54,600 | 78,600 | 149,400 |
B | 26,200 | 43,700 | 62,900 | 119,500 | ||
土日祝 | A | 39,400 | 65,500 | 94,300 | 179,300 | |
B | 31,500 | 52,400 | 75,400 | 143,400 | ||
1,001〜2,000 | 平日 | A | 49,100 | 81,900 | 117,900 | 224,000 |
B | 39,300 | 65,500 | 94,300 | 179,200 | ||
土日祝 | A | 58,900 | 98,300 | 141,500 | 268,800 | |
B | 47,100 | 78,600 | 113,200 | 215,000 | ||
2,001〜3,000 | 平日 | A | 73,700 | 122,900 | 177,000 | 336,200 |
B | 59,000 | 98,300 | 141,600 | 269,000 | ||
土日祝 | A | 88,400 | 147,500 | 212,400 | 403,400 | |
B | 70,700 | 118,000 | 169,900 | 322,700 | ||
3,001〜 | 平日 | A | 81,900 | 136,500 | 196,600 | 373,500 |
B | 65,500 | 109,200 | 157,300 | 298,800 | ||
土日祝 | A | 98,300 | 163,800 | 235,900 | 448,200 | |
B | 78,600 | 131,000 | 188,700 | 358,600 |
(単位:円)
※利用区分について
A区分は客席全部利用(1,112席*)、B区分は1・2階スロープ席利用の場合(742席*)
*反響板使用時は、前舞台となるため、1列目~5列目が使用不可となり、A区分は947席、B区分は604席となります。
楽屋1〜8(1室あたり) | |||
---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 13:00〜17:00 | 18:00〜22:00 | 9:00〜22:00 |
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
1,680 | 2,200 | 2,200 | 6,080 |
(単位:円)